ISIT

ブロックチェーンを使うときの2つのポイント

ブロックチェーンで何ができるだろうか?
最近なにかと話題にあがるブロックチェーンですが、調べてみると「改ざんできないシステム」、「落ちないシステム」、「管理者不在の自律したシステム」といったことが目に付き、何か今までとは違うシステムが構築できそうだと思います。
でも具体的に何ができるのだろう?そう思う方が多いと思います。

私も日々そのことばかりを考えております。

そこでブロックチェーンを使ったシステムを考えるときのポイントと、実際にシステムを構築する方法をご紹介させていただき、私と同じように上司から「ブロックチェーンで何かできることを考えろ!」と言われている方のお役に立てればと思っております。
1回目はブロックチェーンを検討する際のポイントを、2回目以降はシステムを構築するまでの流れについて書いていきたいと思います。

なんとなくできそうなもの

ポイントシステム

お店や商店街で発行する独自ポイントや地域限定で使える地域通貨は、よく実証実験の記事で見かけます。
これはブロックチェーンが仮想通貨で使われていることもあり、既存のブロックチェーンの仕組みをそのまま使うことができるので、比較的簡単な仕組みで構築できるからです。実証実験だけの目的であれば、Bitcoin(ビットコイン)やEthereum(イーサリアム)のテストネットと呼ばれる環境を利用することで、ブロックチェーンの環境をわざわざローカル環境やクラウド上に構築する手間もなくなるので、後はアプリケーション側を作るだけです。

トレーサビリティ

ある製品や食べ物が生産されてからいろいろな場所を経由して輸送され、店頭に並び消費者が購入するまでの履歴をトレースするといったことや、社内の備品をいつどこで誰が使ったのかを記録するといったことが考えられます。
この場合は扱う対象がお金やポイントではないので、構築しようとすると少々工夫が必要になります。

投票

賛成や反対、アンケート、人気投票などを集計するような仕組みですね。
これもポイントシステム同様に数値を扱うので比較的簡単にシステム構築ができます。

ブロックチェーンのコインを流用して構築できるものから、少々工夫して構築するものがありますが、最初から欲張って色々なことを考えると悶々とするので、まずはブロックチェーンのコインを流用して構築できるものをお勧めします。

ブロックチェーンの登場人物

ならば簡単な仕組みを考えよう!の前にもう一度ブロックチェーンの登場人物を整理しましょう。
登場人物は「アカウント」と「コイン」です。
説明は不要かと思いますが、基本はこの2つの登場人物をどう組み合わせるかがポイントになります。

アカウント

アカウントを何にするか考えましょう。
アカウントと言えば「人」をイメージすると思いますが人だけとは限りません。ポイントを発行するお店であったり、輸送先の倉庫であったり、賛成や反対、アンケートの項目もアカウントにできます。
例えばアンケートの項目をアカウントにすると、コインを1000枚発行しそれをアンケート対象の人に配布する。配布された人はアンケート項目にコインを送金する。送金されたアンケート項目のコインの額を集計し表示するという仕組みを作ることができます。

コイン

次にコインに当たるものを何にするか考えましょう。これもお金だけでありません。
既にアカウントのところで触れましたが、投票数だったり、製品の数量だったり数値を集計するようなものであればほとんど使えますね。

またコインではなく、取引データそのものと考えても良いと思います。
ブロックチェーンはコインの取引(トランザクション)をまとめてブロックに書き込んでいるので、トランザクションと紐つけることができるものであれば、形あるものや形のないものまであらゆるものをブロックチェーンに書き込めることになります。この場合はトランザクションと紐つける際に工夫が必要になります。

まとめ

ブロックチェーンで何かできるものを検討する場合のポイントとしては2つあります。

最初はあまり複雑なものを考えず、既存のブロックチェーンを利用した、コインを使った簡単なものを考える。
アカウント=「人」、コイン=「お金」という固定概念を捨て、いろいろなものに当てはめて検討してみる。

そうすると今まで誰も扱わなかったようなものがシステム化できるアイデアが浮かぶかも知れません。

株式会社アイ・エス・アイソフトウェアーは、WSR(Work Style Re-engineering)をテーマに、企業における一連の業務フローに対応したソリューションをトータルで提供するIT企業です。お客様に最適なIT基盤を構築することで、ワークスタイルの改善・働き方改革の実現をサポートします。

ソリューションを見る

メルマガに登録する

メルマガにご登録いただくと、ITに関する様々な情報をメルマガでお届けいたします。
個人情報の取り扱いに同意するの上、登録してください。

Share

カテゴリ

最新記事