ISIT | アイ・エス・アイソフトウェアーがお届けするIT通信

サーバー仮想化をもっとシンプルに!HCIのポイントをおさえよう

HCIは、近年注目されている仮想化基盤の新たな形です。

従来のインフラ構成に比べ、HCIはシンプルで拡張性が高く、導入や運用が容易であることが特徴です。

本記事では、HCIの基本概念からメリット、ポイントまでをご紹介いたします。

HCIとは

HCIとは、「Hyper Converged Infrastructure(ハイパー・コンバージド・インフラストラクチャー)の頭文字を取ったもので、サーバー仮想化基盤をシンプルに構成できるプラットフォームのことです。

もともと、「Converged Infrastructure(CI)」という仕組みがあり、CIを進化させたものがHCIです。

CIは、「サーバー」「ストレージ」「ネットワーク」「ソフトウェア」を1つのデバイスにまとめたものですが、「リソース」に関してはそれぞれバラバラであるため、管理する際にはそれぞれ別々に行う必要がありました。

HCIでは、上記のデータセンターにおいて主要となる機能の全てを1つで管理できるため、導入が容易で取り扱いやすく、拡張性に長けているのがメリットです。

サーバー仮想化とは

サーバー仮想化とは、「仮想化ソフトウェア」という専用ソフトウェアをインストールすることで、1台の物理サーバー上で複数の仮想サーバーを運用する環境のことです。

従来では、1台の物理サーバーに1つのOSをインストールして運用していました。

サーバー仮想化の実現で、複数の仮想サーバーにそれぞれOSをインストールできるため、実際には物理サーバーは1台しかないにもかかわらず複数台の物理サーバーを運用しているような環境を構築することができます。

HCIのメリット

スモールスタートが可能・導入コスト削減につながる

1つ目は「導入が容易でコスト削減が実現できる」ことです。

HCIでは、物理サーバー1台の中にサーバー仮想化に必要となる機能がすべて含まれています。

そのため、構成が非常にシンプルで、共有ストレージやSAN*に関する専門的な知識やスキルが不要で導入から運用までが容易です。

システム全体で考えるとコストが削減できるため、スモールスタートも可能で、導入もスピーディーに行えます。

*SANとは、「Storage Area Network(ストレージ・エリア・ネットワーク)」の略で、複数のコンピューターとストレージを結ぶ高速なネットワークのこと。

拡張が容易

2つ目は「拡張が容易に行えること」です。

従来の仮想化環境は構成が複雑で、環境を拡張する際の負担はかなり大きいものでした。

また、サーバー拡張時にはストレージやSANスイッチの設定変更を行う必要があり、なかなか容易ではありません。

HCIでは、構成に必要となるのは物理サーバー1台だけであるため、設定が必要となるのも1台のみです。

新たな物理サーバーを増設するだけで、容易に専門スキルなしで環境を拡張することができます。

運用負荷軽減

3つ目は「運用負荷の軽減」です。

従来は複数の管理が必要となるシステムを、サーバー、SANスイッチ、ストレージそれぞれに対して管理していましたが、HCIは一つの管理システムで運用できるため、運用やメンテナンス負荷の軽減につながります。

障害対応が容易

4つ目は「障害対応が容易」であることです。

万が一、障害が起きたときにも、HCIにHA(High Availability)*という機能が備わっている場合には、1台のサーバーが停止しても、ゲストOSを別のサーバー上で自動的に再起動させることができます。

データの可用性が高く、ビジネスの継続性が高いといえます。

*HAとは、「High Availability」の略で、直訳すると「高可用性」を意味します。HA構成は、ITシステムがサービス停止することなく、継続して稼働することを目指す設計・運用の手法です。

HCIを活用する上でのポイント

運用の自動化

HCIは、リソースの配分、バックアップ、障害復旧プロセスなどを自動化することができます。

自動化の導入により、人的ミスを減らし、より迅速にシステムを最適な状態に保つことができるようになります。

スケーラビリティの計画と評価

HCIを導入する際には、将来の成長やニーズの変化にどれだけ対応できるかをしっかりと計画することが大切です。

HCIはスケールアウトが容易なので、必要に応じて追加のユニットを組み込むことで容易にシステムを拡張できます。

事前にビジネスの成長予測を立て、必要なリソースが確実に供給されるように計画することが重要です。

さいごに

シンプルな構成と高い拡張性、さらに運用の自動化により、企業は効率的にリソースを管理し、コスト削減や運用負荷の軽減を実現できます。

企業の成長と共に柔軟に対応できるHCIを活用することで、ビジネスの競争力を高め、安定したIT基盤を築くことができるでしょう。